診療案内|斉藤歯科クリニック|奈良県大和高田市の歯科・口腔外科・小児歯科

〒635-0095奈良県大和高田市大中95-1
Tel.0745-23-3600
ヘッダー画像

診療案内

診療案内|斉藤歯科クリニック|奈良県大和高田市の歯科・口腔外科・小児歯科

  • 虫歯治療

    虫歯は、飲食物に含まれている糖質を歯に付着している細菌が食べ、それにより作り出される酸が歯の表面を溶かすことにより引き起こされる病気です。酸に対する抵抗性は人それぞれであり、同じ食生活や歯磨きをしていても、虫歯になる人とならない人がいます。また、虫歯の進行スピードにも個人差があり、数ヵ月間放置しただけで末期の虫歯まで進行するケースもある一方、数年放置していても症状があまり進行しない人もいます。

  • 歯周病治療

    歯周病とは、歯垢(プラーク)に含まれる歯周病菌により歯の周りの組織が破壊されていく病気です。進行すると歯周ポケットと呼ばれる歯と歯茎の境目が深くなり、歯を支える骨(歯槽骨)が溶けてしまい、最後は抜歯しなければいけなくなってしまいます。虫歯に比べてあまり知られていませんが、ギネスブックに「世界で最も蔓延している病気」と登録されるほど多くの方が歯周病にかかっており、日本でも国民の約8割が歯周病であると言われています。

  • 根管治療

    根管治療は、いわゆる根っこの治療や、歯の神経の治療と呼ばれるものです。歯の中には「歯髄(しずい)」と呼ばれる神経や血管を含む組織があります。この歯髄が進行した虫歯や外傷などが原因で細菌感染すると、強い痛みや腫れが出るだけでなく、放置すると歯の周囲の骨が溶けてしまい抜歯が必要になる可能性があります。

  • インプラント

    歯を失った箇所に人工歯根(インプラント)を埋め込み、そこに人工歯を被せることにより、審美性や機能を回復する方法が「インプラント治療」です。自分の歯を取り戻したかのような美しく自然な見た目に仕上げたい方、本物さながらの噛み心地を取り戻したい方、周りの健康な歯を削る「ブリッジ」を望まない方にもおすすめの治療法です。

  • 審美歯科・セラミック

    セラミック治療とは、虫歯などを治療した部分の詰め物や被せ物にセラミックを使用する治療です。素材にはジルコニア(人工ダイアモンド)やポーセレン(陶材)を使用したものが多く、これらは強度は高く天然歯特有の透明感やツヤのある白さを再現することができます。セラミック治療とは、虫歯などを治療した部分の詰め物や被せ物にセラミックを使用する治療です。

  • ホワイトニング

    ホワイトニングは、歯の色を漂白し、より明るく綺麗にみせる治療法です。クリーニングが歯の表面の汚れを除去するのに対し、ホワイトニングは薬剤の作用により歯そのものの色を変化させます。

  • 予防歯科

    予防歯科とは、歯に問題が起こってから対処する従来の歯科治療とは違い、歯を健康に保つために定期的に歯科医院に通い歯周病や虫歯にならないようしましょう、というものです。「痛みが出たら歯医者で治療してもらう」を繰り返していると、将来的に歯を失う可能性が高くなります。

  • インプラント周囲炎

    インプラント周囲炎とは、インプラント周囲の組織が細菌(プラーク)に感染し、インプラントを支える骨が溶けてしまう病気です。インプラントは虫歯にならないため、天然歯よりも強いと思われがちです。しかし、インプラントには“結合組織性付着”という天然歯には備わっている防御機構が存在しないため、細菌に対する抵抗力が天然歯に比べて脆弱です。

  • 歯の移植

    歯の移植は、機能していない歯(親知らずなど)を歯が失われた部位に移植することで機能を取り戻す治療です。歯を失った部位の治療としてはインプラントやブリッジ、入れ歯が一般的ですが、歯の移植も選択肢の一つになります。

  • 親知らずの抜歯

    親知らずとは前歯から数えて8番目に位置する奥歯のことで、正式名称を「第三大臼歯」といいます。親知らずが生えてくる時期は10代後半~20代前半で、永久歯のなかで最後に生えてくる歯ですが、先天的に親知らずがない人や、斜めに埋まって生えてこない人も多くいます。